FrontPage
さよならなんていわないで。 またあした、それがぼくらのあいことば。
ここは手作りネットゲーム「電網適応アイドレス」の「ながみ村(旧ながみ藩国)」
所在地はにゃんにゃん共和国所属無名騎士藩国内です
お知らせ(r:この項は設定国民からは見えない)
まちづくり推進課について
まちづくり推進課は従来の内政とは性格の違う新しい試みです。
まちづくり推進課は国内の問題及びに設定国民に行政レベルという形でかかわっていく
従来の国政・立法レベルでの内政とは全く性格の異なる事業です。
その特徴は地域に密着、浸透することを旨とする"地域密着"の考え方であり、
国政レベルよりも設定国民側へ視点重点を移した活動内容であるということです。
まちづくり推進課は国の下部組織として活動しています。
当然のことながら推進課は藩王・摂政による首脳部の下位に位置し、
GENZ藩王の承認のもと限定的な権限を得て活動しております。
また、その活動範囲もながみ村エリア内限定となっております。
まちづくり推進課の活動の責はすべてまたーりが負っております。
推進課の活動に関する直接の責任はすべてその代表者であるまたーりが担っており、
無名藩国首脳部および藩国本体はその責を負わないものとします。
32218002に発表した警報の続報や修正等がない件について
標記警報が現在まで追記や修正、また続報がございませんが、これについては
・すでに発表しゲームに反映された(と思われる)内容を修正できるか分からない。
・いまだ国内状況がはっきりせず、推進課自体が発表などを行える状態か不明。
・代表者のキャラクターが現在海の底であり、国内にいない状態で発表が可能か不明。
以上の点により、今後の芝村さんとの質疑およびその結果を待ってという形になります。
上記の点できればご了承いただき、しばらくお待ちいただければと存じます。
警報:現在無名騎士藩は攻撃を受けております。 32218002
ご安心下さい!まちづくり推進課は皆様の安全を全力で確保いたします
現在、「黒オーマ」を名乗る戦闘集団により無名騎士藩は攻撃を受けております。
すでに旧無名騎士藩エリアは占領状態にあるという情報もはいっております。
今回の攻撃は主に工業地域(工場、発電施設、駅)に集中しております。
村内の上記地域にいる方は速やかに前回の要領で避難を開始してください。
※旧政庁および各地域の公共の建物を避難所として指定いたします。
それ以外の地域の方は今回,続報あるまで自宅待機をお願いします。
「黒オーマ」を名乗る人物、集団が村内に現れる場合があります。
もし遭遇してしまったら、決して逃げ出したり逆らったりしないようにしてください。
あなたの身の安全を一番に考えて!
流言飛語にご注意ください。
現在、旧無名エリアでの大量粛清や疫病発生等のうわさが流れておりますが
皆様はこのようなデマに惑わされて軽挙な行動に出ることのないよう、くれぐれもよろしくお願いします。
なお、今後の戦況などは、わかり次第随時まちづくり推進課より広報してまいりますので
続報をお待ちください。
旧無名エリアから避難された皆様へ
避難所の混乱を防ぎ皆様の安全を確保するため、旧政庁前中央避難所に移動していただくことになりました。
巡回避難車両で順次移動していただくことになりますので、ご協力をお願いします。
住民避難用の車両が巡回しております。
避難所スタッフ運転の住民避難・広報用車両が各地域を巡回しております。
旧無名エリアより避難された方および避難所まで遠い区域の方はこの車両で避難所までお越しください。
※自宅待機ではどうしても不安な方も受け付けておりますが、車両の数に限りがございます。
出来るだけ自宅待機していただくか、他の避難者に順番を譲っていただくようよろしくお願いいたします。
※急ぎの調達のため、農耕用トラクターや農耕動物牽引の荷車等での運用となっております。
主に積載量・乗り心地の面で限界がございますのでご協力よろしくお願いします。
避難所開設ボランティア募集
まちづくり推進課では以下の理由により事前に避難所を開設いたします。
○ながみ村エリアでも状況によっては前回同様の被害が予想されます。
○旧無名騎士藩エリアより避難してくる方も多数いると思われます。
つきましては、前回の避難所開設・運営経験者の方を対象に避難所開設スタッフを募集いたします。
今回は危険を伴う任務になる可能性がありますが、
ぜひとも皆さんの勇気と力をまちづくり推進課にお貸しください!
ながみ村広報(r:この項目は主に設定国民向け)
ながみ藩国はながみ村として再スタートします
ながみ藩国はこのたび無事に無名騎士藩国さまと合併し、ながみ村として再スタートいたしました。
合併にあたり皆様にはしばらく何かとご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、合併に関する質問、ご相談等は旧政庁内まちづくり推進課までどうぞ。
(合併後も引き続き皆様へのサービスを提供させていただいております)
12018002よりの緊急避難警報ログはこちらです
緊急情報:悪意あるクローン技術濫用の被害について 12018002
最近諸国で発生している悪意あるクローン技術濫用による国民被害を防止するために、
クローン技術の利用に一定の制限を設けることになりました。
詳しくはまちづくり推進課の広報ページまで
なお、国民の皆様にも守っていただくことがありますので、かならず目を通しておいてください。
まちづくり推進課ができました 01018002
国内に関する諸問題を統括して取り扱う、まちづくり推進課が活動を開始しました。
つねに国民の皆様のそばでお役に立てる事を目指しております。
ぜひこの組織を存分にご活用いただき、そして願わくば幾ばくかのご助力を賜ればと存じます。
なお、政庁内に推進課事務室と相談窓口を開設しております。御用の節はお気軽にお越しくださいませ。
不審な人物にご注意ください 01018002
最近、子供を狙った誘拐事件が他国で頻発しております。子供のいるご家庭ではお子さんに知らない人についていってはいけないこと、夜道や人気のない道を一人で出歩かないように教えてあげてください。
不審人物を見かけた場合は政庁内まちづくり推進課までご一報を。
食品の安全対策について 01018002
各国で発生が懸念されている品質内容等が不正な食品を流通させる行為を撲滅するため、
当藩国では他国と協調してNACの提唱する食品トレーサビリティー制度を導入する事となりました。
これは国の内外を問わず生産から消費者までの全段階にわたり食品の取扱いの記録を残すことにより
消費者の方々に安心して食品を食べていただけるようにする制度です。
なお、実施時期、内容等詳細はまちづくり推進課へお問い合わせお願いいたします。
これ以前の公報記録は以下のページです。
■公報記録
PL国民向けお知らせ(r:この項目は設定国民には見えない)
藩王ながみゆきとと王妃時路しろが「リアル結婚式」を挙げました!(2008年11月29日)
藩王夫妻がついにリアルで結婚式を挙げました!おめでとうおめでとう!こちらのスレッドでは永遠にお祝いメッセージを集めちゃいます!!
ながみ村ってどんな村?
な村の目的
目的:みんなしゃーわせ、へいわにいきましょー
目標:みんなのこころをなごませる村づくり(愛と笑いで村おこし)
村是:らぶあんどぴーす
旧な藩の方針はこちら
ひとめで分かるながみ村
あと、ラブとか
※旧藩王ながみゆきと王妃時路しろは (ゲーム的に)結婚しています。
寄贈品 | |
---|---|
森村様 | 詩歌藩国様 |
木曽池春海様 |
今月の一枚
その他のお知らせ
皆コレ見て幸せになればいいヨ!
村長夫妻のいちゃいちゃラブラブ観察日記
おまけバレンタインデーの加護?
はじめてアイドレスに参加するかたへ
はじめて参加する方は初心者のためのミケ姐さん相談所をご覧下さい。
ながみ村は、わかばマークのプレイヤーを大歓迎いたします。